紆余曲折あって今日もひとり飯。昨日悔いを残したお店にリターンマッチです。

店の外のメニューで蟹黄湯包を見つけました。上海蟹の卵か精巣が蟹黄。そう、蟹の季節でした。
そして太くて黒い上海焼きそば!これも上海で食べたいものの一つでした。

行っちゃいましょう!

焼きそばは牛肉焼きそばにしました。昨日15元、今日45元。それでもリーズナブルだと思います。


なるほど。前のモニターは席番も出るんですね。

まず焼きそばが登場。これは変わらず脂っこいし焼き立てで火傷しそうな熱々です。でも野菜もしっかりでまあ健康としましょう。牛肉も独特の柔らかい歯応え健在!醤油の甘味の余韻を残してあっという間にたいらげました。

待つことしばし、登場です。蟹黄湯包!!てっぺんの黄色が蟹な感じでてます。
アツアツをお酢につけてレンゲでお汁が逃げないよう下支えしつついただきます!
一口かじるとおお、蟹+肉汁がピュッと口に飛び込み、続いて上海蟹の黄色のこっくりとしたお味が広がります。おお、上海蟹、久しぶり!
これまたアツアツのまま、あっと言う間に平らげました。
この店、うまいなあ。

賞も取っているようですがあくまで庶民派を貫いているところがさすが上海。楽しませてもらいました。