ホテルのそばの仇婆で昼食。
雑醤麺を夜食べるか昼食べるか迷って、昼にすることにしました。
ところが待てど暮らせど出てきません。
75番、と声がかかったので、こっち!と答えて待つことしばし。
携帯でメールいじって待ちますが来ない。また75番の声。こっちと叫んで待ちます。きません。
できてんの?とふとカウンターに目を転じると店員さんはフードデリバリー屋対応のため割り箸など出してます。
もう一度呼ばれて仕方ないから取りに行くと"もう三回も呼んだんですよ"の反応。当人悪気なし。外買対応してるんだから仕方ないって思ってるみたい。でも他の店員さんは運んでるよ、、、
で、出来上がりを見て、アイタタ。
見た目が日本の坦々麺みたい。でも微辣の割には表面のラー油の層が分厚いぞ。
野菜をスープにつけながら食べるとまずラー油が絡んで辛い野菜。これを麺を引っ張り出しながらスープと肉味噌の味を合わせて美味しく頂いてくわけです。
でも汁ありだと肉味噌は底に貯まるしここのミンチは肉肉しいだけに惜しい。
結局スープまでいただくことに。
でも美味しくいただけました。夜は汁なしにしよう。