年度末に、タダでもらえる携帯がなくなると聞いて、旧FREETELからナンバーポータブルでdocomoに10数年ぶりにに復帰しました。そしてiPhoneXをゲット!
まずは電話番号を移し替えなきゃと、ショップのセルフサービス機で操作。何かうまくいかないようでお店の人に聞いて2回操作。
家に帰って見てみると、電話番号が完全にダブり。二行ずつになってます。
手動で消し始めたものの、こりゃ無理。
それがネックになって新しいスマホの設定も後回しに。まあ、ほったらかし。
そこで3月以来の一時帰国を利用してショップで聞いてみると、
機械では消せない。手で消すしかない。
iPhoneのことは店としては言えない。
との決めセリフ。
家に帰って意を決して全消去。再立ち上げすると、データの入った旧機を(私の場合は6s)そばにおけは、設定が全て移せるとのありがたいメッセージが。
やってみると綺麗さっぱり移りました!ブラボー!
なら、最初ゲットした時、ショップで散々待たされて設定されたのはなんだったの?
渡されたのはdocomoのdポイント始め身内お仲間のアプリてんこ盛り、そのくせ旧機の情報は自分でどうぞ。
そのまま渡したら稼ぎそびれるから細工したと言われても仕方ない対応。
キャリアがプラットフォーマーに負ける瞬間を見た気がしました。
今やAppleの牙城も脅かされてるのに、まだそんなことやってんの?
日本をガラケー天国にした戦犯docomo、周回遅れも二周目に突入する中、何がしたいんだろうと悲しくなりました。