朝からしっかり寝たものの、その後もグダグタ。
朝ごはんも食べ損ねたのでまずはお昼に。
道端でやってる気になってた店に行ってみました。

うーむ、店じゃないですよね。
おばさんに勧められるまま、とりあえずジャージャー麺を頼んでみました。
待つことしばし。出てきたのはこちら。

ジャージャー麺じゃない、、、2両、というのは通ったようだけど。
そこで目玉焼きを追加して食べ始めます。

麺は今日食べたかった細め。それなりに歯応えあり。悪くないです。ただ、スープが。タレは美味いが出汁は効いてない。まあまあ、ですね。
値段を聞くと8元。麺6元、卵2元。簡素な(爆)作りの割にお値段は普通。
なんか物足りなさを感じつつ街に出ると高そうなお店が。

いっぱい賞を取ってる模様。

メニューも豊富です。

先にレジでチケット買うタイプ。

初めてだし、まずは名前にもなってる担々麺を。1両売りがあって8元というのも今の腹具合にちょうどいい。


うーむ、流石に小さい。
食べてみると麺は日本の普通くらいで、やや太め。しっかり噛み応えもあってお味も日本で食べる担々麺見たい。漬物がいい味出してます。
辛さ、シビれとも程々。こうなると日本の完成度の高いのと勝負になりますね。美味しかった。日本品との勝負はコスパと完成度で一勝一敗てとこですね。
さあ、しっかり散歩しなきゃ!