一昨年日本にいた時に始めたバジルの栽培。安く買ったタネで2年、食卓を彩ってくれました。
先日のゴールデンウイーク、というか労働節休みの一時帰国の時に見ると、枯れたバジルがプランターに残ったまま。
娘に聞くと、タネが取れるんだよ、とのこと。確かに花穂が干からびてます。せっかくなのでみんなで採取することに。
赤〜黒の色とりどりのタネが取れました。いいバジルの香りに驚きながらチアシードみたいに使えるなどと言ってましたが食べるにはちとたりません。
じゃあ、蒔いてみるか。
10日あまりで
さて、このまま育ってくれるのか、ちょっとハラハラですが楽しみです。
夏の一時帰国はバジルソースのパスタかな?