今回の一時帰国で、出国時の名古屋の住所をさいたまに移そうと区役所に転入手続きに。
不在者投票の権利は出国時の住所のみ、とのことで、名古屋で投票は自分の生活に関係ないので、と、領事館に相談すると、一旦帰国した時に登録してすぐ出国すればいいとのアドバイスを受けました。会社にも相談して、問題なし、とのことで今回トライ。
まずは受付で問題ないこと確認して、番号をとります。順番がきて窓口へ。すると、係りの人から、ぶっきらぼうに在留許可証は?と。ん?と、パスポートを出すと、失礼しました、の返事。
で、翌週。次は転出。記入した転出表を出すと、またしても、在留許可証は?
なんでそうなる?
まだ理由が見つかりません、、、