今日は大連出張。帰りは19:45発の四川航空。
で、私の携帯に四川航空からメッセージ。
本日搭乗予定の飛行機が機体故障の為予定通り飛べなくなりました。こちらにお電話下さい。なお、補償として300元をお渡しします。
げ、マジか。で早速電話。
フライトがキャンセルされ、今日なら22時45分発のフライトに変更できる。また、補償金の支払いはwechatで行う、との説明。
では、まず、今晩のフライトに変更を依頼しました。
そして補償金の件。私のwechat、日本でダウンロードしてるものなので機能を完全に使えるわけではない。言われた電話番号で登録しようとしてもうまくいきません。
操作方法説明するから今立ち上げろ、と言われ立ち上げたところで電話が切れました。
要領を得ないので空港で四川航空のブースを探すも、無い!仕方ないので海南航空に聞きます。で、メールを見せると、ああ、これ騙し、無視すれば良いよ、との説明。
えええ?
なんで個人名と乗る飛行機の情報が漏れるの???
さすがというかなんというか。勉強になりました。