{B88692F4-F7C2-4EA6-B2F8-BABC54997083}

お昼の麺屋さんのそばに何件もこんな屋台が出ています。
清熱解暑、とあるように、冷たいスイーツ達です。値段が書いてないのにビビりますが、全部5元。ビビる必要はありません。
{78486712-B04D-4F58-8C67-C4F2C230F1C2}

これが凉粉。味のないおつゆたっぷりのちょっとユルめのゼリーに黒砂糖蜜をかけて仕上げます。
甘過ぎないというか、中国にしては、というか、とてもさっぱりしています。
続いて
{3832A20E-8F6C-43B5-AD38-475A023D2ADA}

凉虾。涼しい蝦ってなんだ?それもスイーツ?って、白玉のほとんど入ってないつなぎばかりの白玉が、エビライクな形に。これまたおつゆたっぷり。アクセントにクコの実が3粒くらい混じってます。これだけだと甘みはほとんどありません。ここにやっぱりヤカンから黒蜜をかけて仕上げてくれます。もっと白玉にすればいいのに。白玉を知る日本人にはちょっと残念なお味。
続いて
{F1DD37F2-E6FB-44F9-B311-FCEF1B3F4010}

凉糕。涼しいケーキ?餅?です。
ゼリーなんですがお餅成分のおかげでちょっとねっとり。これまた黒蜜をかけて仕上げます。
個人的にはこれが一番美味しいかな。これもすごくさっぱり。
40度超えにはやっぱりさっぱり系ですね。
西米露はメジャーなので買ってなかったのですが、並べてみるとかけてるのが悲しいですね。今度食べて見ます。