今、寝付きににラジオ(中国之声)を聞いてます。すると、飛行機の安全確保のために機内であれやっちゃダメ、これやっちゃダメ、海外じゃあどうだ、などといってますが笑止千万。
この間、航空会社の身内と思われる連中の目に余る行為の数々。
1)仕事開けなのか、会社で支給受けたと思われる弁当を持ち込み。離陸準備が進み机をしまえとほかの人には言ってるのに、テーブル出してシートベルトも閉めず飯食ってる。
2)同僚(というかフライトアテンダント)に1)に合わせて飲み物持ってこさせてる。
3)いつまでたってもふつーにスマホ使ってる。
4)離陸着陸にあたってもシートは倒したまま。(一般人は寝ててもたたき起こされ、離陸前相当早くから、着陸30分前からシート直せといわれる)
上記フライトアテンダントはすべて見てみぬふり、そのうえ笑ってなんか話してます。
ま、特殊なコネがないとは入れないといわれる航空業界、あほボンあほ嬢が務めてるからなあ。
ラジオはまだ続いていて、制度化、制度の透明化などといっとるが、絶対出来ねー。それがこの国(笑)。