越して来て分かったのですが、これだけ大きな街なのに、ニトリが2件、IKEAはまだ進出してきてません。
なんでだろう、と考えて旗と思いついたのが、昔から有名な派手な結婚式。トラック並べて家財道具、ってやつですね。
そういえば私の住んでる築25年のマンションというかアパートも、分譲貸といいながら、収納がほとんどありません。
家具屋さんが多いのかもなあ。でもさすがに単身者家具買えないし。
やっぱりニトリIKEAだよなあ。そういえば隣の部の海外から越してきた人も、東京の家のそばのIKEAで買って送った、って言ってたもんなあ、、、
きっと地元の方は、もうそんなの過去の話、と否定するでしょうが、文化というのはそう簡単には変わらない。ニトリやIKEAの家具なんてもってのほか、っていうお父さんお母さんの反対を押し切れるのは、その次の世代からでしょう。
でも変革期なのかもしれないし、中古家具でも探してみるか。出物あるかも。