中国語の授業でのこと。擅自(勝手に)をつかって文を作ってみましょう、という課題が出ました。

そこで、子供は勝手にいろんなところに入って、人に迷惑をかける。

としたところ、使い方としては正しいがそれが文化の違い、との話になりました。

子供には責任もないから、勝手もなにもない。だから子供には擅自という言葉は使わないが、日本だとそうはいかないんでしょ、とのこと。

まさにそのとおり、ちがいなんでしょうね。

昨日も駐在仲間の方々に送別会をしてもらいながら、こちらの地クソガキの悪行三昧について盛り上がりながらこの話を知たらなるほど、と感心されました。