3月15日は消費者の日。

この日は特に消費者の声を聴き、改善する、ということになってます。でも、そもそも日頃からちゃんと品質を管理する機関が仕事してればそんなことにはならない。でもその機関には裏口があって、、、なんて言い出すと日頃の愚痴になるので、まあこんなもんで。

アップルやワーゲンなどこっちで稼いでいる企業を吊し上げて憂さ晴らしさせて消費者の不満の爆発を抑えているとしか思えませんが(笑)

で、その当日が、たまたま春の人事で帰国する事業会社の方の送別会予定日。

ひとに言ったら、

早めに予約すべき。その日なら、ルール通り部屋の最低消費未達(一部屋あたり使わなければならない金額)や、酒の持ち込み料その他もろもろ絶対文句言われないから。

との解説。確かにルールによればそれらのお金はとっちゃいけないことになっています。

ありがたいアドバイスではありますが、こりゃ、売るほうも買うほうもどっちもどっち?