昨日は、街を散歩。

新しくできた駅の北側のモールまでウオーキング30分。ユニクロの様子を見ます。品揃えなんか偏ってる気がするなあ。

それから、今まで乗ったことのなかった南北の高架市電に乗ってみます。普通の列車の駅の北側の駅は地下深く。こんなに深くする必要あったのか?最初3駅は地下。そこから地上に上がると高架。でも車両は市電。もうひとつの線よりとてものろい。自転車並み。まだ開通して間がないからゆっくり走ってるんでしょうね。そういううわさは聞いていたので、ああこれか、と納得。

そして、ある駅で降りて、デカスロンまで歩くこと15分。フランスの安物スポーツ量販。なんか面白いものないかな?でお買い物できるこの街唯一の場所。靴と中敷を別で売ってるんですが、丁度出張に行ったとき歩くのに適当な軽い靴を探していたのと、中敷50元、靴部分がディスカウントで30元、ととても安いのでとりあえず買うことに。レジでお会計。130元。クレジットカードを渡して、暗証番号入力して、そこでハタと気づいた。高くね?レジ係も気が付いた用でレシートを渡す前に彼女から、

あなた、何買いました?

いや、靴と中敷ですが。

そのかばんも買ったでしょ。

たまたま、しょっていた小ぶりなリュックはこの店で以前買ったもの。

いや、これは前に買ったやつです。

そうですか?かばんは買ってませんか?

買ってません!

1角玉もってませんか?

もってませんが何か?

中敷をスキャンしたとき、ぶつかって2回刷ってしまいました。

と、現金で49.9元返金しつつ、レシートが渡されました。

どうみても中敷2回と靴1回カウントされたレシート。

かばんで即座に回答しなかったら、レシート押し付けられて終わりだったわけです。

自分のミスをとりあえず人に押し付けてみる。やっぱり、こっちは日本とは違いますね。