前回の反省を踏まえ、最終便で駐在地に帰るのをやめて、安ホテルに泊まって翌朝かえることにしました。そのほうがフルチャージの最終便より、自分の日当入れても安いし。

朝5時40分にホテルを出発。朝の混乱を避けるため朝一の6時6分の機場快軌で空港へ。15分ほどで到着。出発ロビーに行ってみると人がごった返してます。

さて私の便は、と掲示板を見ると普通にKの島でチェックインしてます。よっしゃ。少し並んで、搭乗券を受け取り、マイルがちゃんと登録されてるかチェックして、安全検査に。結構すいてる。ほとんど待たずに搭乗ロビーに。

さて搭乗口は?あれ、表示がない。

搭乗券を見てみると、ボーディングタイムが11時20分、4時間遅れ。

うーん、今から思えば、掲示板の搭乗口表示が黄色かった?それって普通じゃなかったのか?あまりに頻発するので、係員もマヒしてるみたいで何にも言わないし。

やむなくそこらのショップなどを見て回りましたが、店員の態度悪く、商品の上に書類並べて仕事してるから見れない。

ウインドショッピングをあきらめ、寝ることに。1時間寝て8時。さて、搭乗口は出たか、と表示を見に行くと12時30分離陸にまた伸びている。さらに1時間寝て、小腹がすいたので味千ラーメンに。待つこと15分。麺が伸びてる。味も薄いしすっかり中国のまずいラーメン以下。だめだな、これは。また外に出て寝ること1時間。変化なし。

さらにねまくっているときがつけば12時前。やばっ、と掲示板に今度は表示があった搭乗口に急ぎました。搭乗口に人がたかってもめています。ふと脇に目を遣ると、飛行機がありません。使用機体未到着。はぁ~いつまで待つの?

弁当が配られました。おかずは白身魚のフライと肉団子ともやし炒め。まともじゃん。しかし引き取るのに皆列をなさないから大混乱。またちょっと離れた席に戻って食べだすと、隣のおっさん、音立てて食べるからうるさい。くちゃくちゃくちゃくちゃ。ええい、品のない。やっと終わったと思ったらもう一つ。おいおい、一人で2個とってんじゃん。確かにろくにチェックせずに配ってたからな。隙あらば、の我が駐在地根性ですな。品がないにもほどがある。

おっ、ようやく飛行機が到着。しかし果たしていつ飛ぶのでしょうか?