昨日、中国銀行の預払機でお金を下ろしてハタと気づきました。
全部ボロ札。
再度預け入れしても機械からはじかれほとんど戻ってくると思われます。
何せこちらの預払機、感度悪いですから。
給与振込とクレジットカードの口座が別の銀行なので、移そうと思ったのに、、、
結局使うしかない。
銀行が受け付けない紙幣なら使うしかないですからね。
先日のきっぷの自動販売機と同じく、受けと払いが別々なんでしょうね。払いはボロのみ。
改めて中国人何人かに聞くと、そりゃそうだよ、とさも当たり前のことという反応。
究極の消費推進策?持つのもはばかられる札をにらみながらふと思ったのでした。