さてGWはまだ続くものの私は5日の18時10分成田発で帰らなきゃいけません。

ということで最終日。

午前中自転車の練習をして、加須にうどんを食べに行くプランを提案、了承されました。

朝から、帰国の支度をしてパッキングOK。何時にどこで電車に乗れば間に合うかをすうパターンチェック。

また、再インストールしたコンピュータもあとはSONYのビデオからファイルを移すテストだけ。これを家内に提案するも、朝一は忙しいから後にして、とのご託宣。

9時出発でみんな準備をしましたが、ビデオの件をそれからやることに、、、これじゃ、自転車の練習無理じゃん。娘が泣く~。

とにかくいろいろインストールして、めどが立ったのが11時。あちゃ~。そこで、まずうどんを食べに行って、加須のそばの公園で自転車の練習&お兄ちゃんズの外遊びで、加須から成田に行く事にしました。

加須までは、工夫を重ね1時間10分で到着。途中、お兄ちゃんのお日様の観測をコンビニの駐車場でやった割には好成績!今回は創業200年、というお店に行ったのですが、てんぷらはおいしかったものの、うどんは、、、う~ん、ちょっと、というところ。スタンプラリーの紙に従って、いろいろな店を相当前から廻っているのですが、まだ尽きないというところがありがたい。

そして、道々次男に探してもらった加須運動公園に移動。10分で到着。ここから駅までも10分くらい。14時33分初の電車に乗れば間に合うので、これなら1時間は遊べます。

娘は、相変わらずペダルに足を掛けずにキックする練習からだったのですが、いけるようになってきたので片足をペダルに乗せさせたところ、結構バランスが取れるようになって、はじめたときにはけりけりまわって辛そうだった行ってこいの折り返しも足を着かないままくるっと回れるようになりました。これなら、次回には乗れそうです。パパと一緒かどうかわからないのが残念。あと一時間あれば、、、

お兄ちゃんたちは野球ごっこで楽しそう。家の中でやってたのとは大違いで走り回ってます、というか家の中でやるなら外でやれば楽しいだろうに、、、と改めて思った次第。

遊び半ばで14時15分ごろ公園を一旦出て駅まで送ってもらいました。さあ、初めて乗る電車、楽しみなものの、傷みであんまり寝てないので、うとうと。当初調べたとおり、相当余裕を持って成田に着くことができました。

今度は6月。次回は娘が乗れるようになってるのか、乗れるようになる感動に一緒できるのか、いずれにしても楽しみです。