4日は清明節。先祖のお祭り。そこでお墓の掃除。墓掃除渋滞で大変なことになっている様子がテレビでやってました。
お墓に近い料金所が大変な渋滞になっており、整然と並んでいる、とテレビは言ってますが、相変わらずほぼ真横を向いている車がたくさん混じっており、整然の基準の違いに、ちょっと笑えます。
なんでも極端に振れるので、お飾りなんかも派手なのを持ち込んでいて、経済力を使う方向がちょっと日本と違うところが面白い。冠婚葬祭屋は儲かるんでしょうね、きっと。でもまあ、ご先祖を祭る気持ちは大切です。
そういえば、お彼岸にお墓参り行けてないなあ。うちも次の世代に伝えられませんね、これじゃ。