今年は勤続25周年。(歳がばれますね)
会社から特別休暇と旅行券、あるいは記念品のプレゼントがあります。
会社に入ったとき、そういうのがあるのか~と遠い未来のことのように思っていたのに、自分にもやってくるもんなんですね。
今日その目録が届きました。
以前から先輩方が家族と出かけた話とか聞かされていたので、私もわくわくして家内に話しました。
うーん、お兄ちゃん受験だから無理、時計でももらったら?私時計ほしい!
とつれない返事。確かに婦人物の時計もあるけど。
子供と一緒に旅行にいけるのもあとわずかなのに、それにまとまった休みなんてこれから先引退するまで取れないんだから。
PenとかBRUTUSの旅行特集のたびに買って、ひそかに目的地をいろいろ考えてたんだけど、すっかりがっかり。フランス人の友達とこの制度について話したとき、"女子はパリが好きだろうからやっぱり嫁さんのこと考えたらパリかな"、と言ったら、”俺に任せろ!狙いは夏だ!”と薦めてくれてたのに。
まあ、離れて子供を見てもらってる身からは、偉そうにはいえませんが、一応みんなのために稼いでるんだけど、一顧だにされないってのは、どうなんだろう。
まあ、これまでもそうだったけど、、、
女子と男子の価値観の違い?
なんだかひどくくじけました。
時計もらって、切れた靭帯つなぐのに入院するか、、、はぁ~、人生の一大イベントのつもりだっただけにしばらく落ち込みから回復できそうにありません。