おとといの晩の夜汽車で北京に出張、今朝のフライトで地元に帰ってきました。

前日はあんまりよくない深酒で、頭ボケボケ。

5時30分起床で、シャワー浴びるまもなく外に出ます。

漢庭は前日にチェックアウトできるから、楽。

で、タクシーを捕まえて、

え~、第2ターミナル、じゃなかった、第1?、あ、CAだから第3か、ちょっと待ってチケット見るから。

などとボケボケ。

第3ターミナルに向かいますが、道中薄ぼんやり。

そして到着、メーターは70元、高速代とか,燃油サーチャージとかあるからいくら、と聞くと93元。とにかく100元払います。帰ってきたのは7元と領収書。でも、高速代は10元のはず。

なんか面倒くさくって、そのままボーっとしたまま降りて、やっぱり領収書を見ると10元ちょろまかされた。

隙あらばいつでも行くぜ、という国に住んでいると、たまに面倒くさくなります。今日はまあいいか。だまされとくことにします。

その一方、昨日朝の通勤時間に地下鉄で若い女性がこいつがかばん取った~と大騒ぎして追っかけてます。一旦捕まえたかに見えたけどまた逃げられて。駅員は手伝いません。

こんな人たち相手に島争ってんだから、相手がうるさがっても言い続けないと取られちゃいますね~。

日本人の感覚とは違うのです。