駐在仲間のご好意で、会社の車を出していただいて3人で。今回は日本人ばっかりですから気楽です。それにみんな大人だし。
7時出発。スキー場には9時30分着。
今日はとてもいい天気、快晴です。
ところが、雪はやはりろくに圧雪されておらず、またしてもへとへと必至のコンディション。気温も高めなので汗だくもこれまた必至。
さて一本目、ゴンドラで上がって、降りてみると、すでに一本目で大汗。いつものことですが、朝は結構込み合っているので、ゴンドラも大体5分以上は待ちますからまあ、休み休みのはずなのですが、昨日の疲れも残っているのか、ひとたまりもありません。
でも、力量の似た3人、まあ、その中では私が一番へたくそなんですが、お互いに引っ張られて午前中6本ほど滑りました。でもコンディションは新雪のままなので、くたびれるくたびれる。足を振り出して腹筋に来るし、新設だからターン数は多いし、ついつい調子に乗ってショートターンでもしようものなら息ぜいぜい。午前中の終わりには肩で息する状態です。でも楽しい。
お昼はぐた~っとしてから、白菜の漬物とスペアリブの煮込みに、白飯。酸味が食欲をそそります。ただ、ほかの人たちはそんなしょぼいオーダーはしないので、いかにも日本人的。一人20元は安上がり。
さらに全身に白ご飯が廻るまでじっくり昼休み。結局丸1時間休みました。そして午後から再開。
もう、とにかく滑って5本ほど。もう足が限界、といったあたりで派手にこけて、右腕と脇のあばらが痛い。ちょっとやっちゃったかもしれませんが、まあ、大丈夫でしょう。
仕上げに下のクワッドを2本滑って出来上がり。もうシーズンも終わりかけ、午後のコースにはせっかくの行きが剥げて石が出つつありました。
来週がたぶん最後くらい?脇が痛くなかったら出かけるぞ!