朝7時には起きて、長男のバスケの練習に行くのを見送って、家内もそれに付き添いということで9時半には出かけるそう。そこで、今回帰った任務のひとつ、冬タイヤ交換をそれまでにせねば。いつも次男に手伝ってもらっているので起こすものの寝てるほうがいいんだと。
家内に手伝いを頼んでも、これまた相手にされず一人でタイヤ交換。結局1時間ちょっと、何とか家内の出発には間に合わせます。次男は次男で冬期講習があるので、10時には出かけてゆき、そのままお弁当を勝ってバスケチームの練習に。私は美容院で散髪。昼ごろに帰宅。家内と長男、娘は昼に戻ってくるということだったので、とりあえず昼を食べずに待っていましたが、結局帰ってくるのが2時近くになる、ということで、胃も重いことから昼飯スキップ。
結局、1時30分に帰ってきた娘から、約束の自転車の練習をせがまれました。もう10年近く前になる長男のときに買った自転車。幸い黄色で男女兼用、ってかねらってたんですけど。これをペダルレンチでペダルをはずしてしまえば、バランス取れてすぐ乗れるようになる、というのが作戦。でも、さすがに10年選手、さび付いて外れません。そこで、べダル後とはずす作戦に変更、レンチを探しに、100均に出かけますが見当たらず。そこで人に頼まれた久保田の万寿と合わせマラスキーノチェリーを買いにやまや経由ロヂャースでレンチの買出し。やまやでは残念ながら万寿はなく、すでにこれまでいくつも酒屋を廻ったけれど見つからなかったので諦めて、チェリーだけ購入。それからロヂャース。さすがに工具の種類は多く、見つけました、サイズの合うロチェットタイプのレンチ。ちょっと高いけど購入。中国でペダルなしじてんしゃかうのの半分くらいの価格。ちょっといたいが時間を買わねば。本当はスキー手袋とかほかに買いたいものもあったけど、さびしそうな娘の顔を見るとこれ以上待たせられないので、帰宅。
レンチではずそうとしましたが、ギアといったいということがわかり断念、あいたた。
やむなく、ペダルの着いたまま、足でけって進む練習。ともだちのいっちゃんがパパに教えてもらっているらしい。片足ですい~って走るやつ練習したいとのリクエスト。ライバルとしては遅れを取れない事情もあったようで全然へこたれず2時間くらい練習。それなりにバランス取れるようになったけど、残念ながら暗くなったのでやめよう、というけど残念がって半泣き。ごめんね。
そして晩御飯。長男は塾で早めに一人で食べて出かけ、代わりに帰ってきた次男と4人で晩御飯に。なにたべようか?ネットで調べた持つ鍋がおいしそうな店に最終出掛けることにきめて予約。店に行ってみると、たまたま会社の同期が夫婦で来ていてこれに挨拶。でも、肝心の鍋が事前予約が必要とかでない!寒いので普通の焼き物じゃあちょっと不満。ちょっと気まずかったけど店をあとにしておでん屋に行くことに。行ったことがない店だったけど、いかにも小料理屋、という雰囲気に家内は満足。おでんも、ベストとはいえないまでもまあまあおいしく、家族全員満足。締めの食事は家内の意見も有りとりあえずなし、ということに下のですが、私と次男の二人はもの足りず、これまた初めて行く駅前の二郎系のらーめんに。事前にネットで調べたときに晩御飯の候補に上がったのですが、近所の奥様方の評判では、結構くどい、との評価。だって二郎だろ、apple to appleの比較になってないんじゃない?ネットには二郎系入門編との評価もあり。とにかく食べてみると、確かに味がマイルド。本店でブーム前に食っていた本職としては全然物足りず。でも、久しぶりの二郎系でおいしかったけど。取り分けの次男におまけでくれたチャーシューが3枚と味玉半個はありがたい。でもさすがに次男はそこまで食べられず、チャーシューもらっちゃいました。
帰宅後、荷造りをして、娘と次男とお化けごっこをして寝ることに。娘からのリクエストで、結構長時間遊んでました。やっぱりお互いちょっとさびしいからかな。とりあえず疲れて寝るまで付き合いました。
翌朝は6時20分に家を出てみんなが寝てる間に出発。何とか家内は出かける物音に気づいておきてきましたが、みんなの寝顔に言ってきますを言って成田に。
やっぱり家族一緒がいいなあと思いつつ、大連経由、危ない開通間もない新幹線で駐在地に帰ったのでした。