今日は、 瀋陽郊外まで車で約3時間の移動。来年の国体に向けて道路を建設中で、あちこち通行止め。みんなどうやって通ってるんでしょうか?わけのわからないけもの道みたいなのとか建設中の道とかを越えて、途中道案内をするというおじさん(親切かと思ったら10元だった)の原チャリを追っかけて道なき道を通りようやく高速の入り口まで。

さて、高速道路。ロスタイムが大きかったので食事の時間がなくなり、トイレに立ち寄ったサービスエリアで何か買うことにしました。幸い華聯商場のミニスーパーが出店してました。

歓迎光臨、とでかい声でお出迎え。一応教育してんじゃん。

入ってすぐのところに、山積みの弁当。あれ?分厚い。店員さん張り切って説明、自分であっためられるお弁当です。ほほう、シューマイ弁当や、仙台牛タン弁当みたいなやつね。サービスエリアにはいいアイデアかも。発熱タイプは15元、普通のタイプは12.5元

その隣には、普通の電子レンジで朕擦るタイプの真空包装のやつ。同行の3人の方は面白がって発熱タイプ、私は手堅くレンジでチンを買いました。

車の中でも食べずらそうナノでその場で作って食べることに。

まずパッケージを開け、ケミカルを混ぜ混ぜして上に乗っけて湯気が出る。プロセス面倒くさすぎ!

そして、その湯気が出ている間、全体が触れないほど高温に。おいおい、これじゃ車の中では無理!

味は、、、まあまあ、としておきましょう、滞在3年半の身としては。

でも、今までは空っぽだったところに、大手スーパーが出てきてくれたのは大助かり。そのうちコンビニになるのかもしれませんね。少しづつですがよくなっていくと信じたいですね。