さて、くたびれたけど練習するかと思って、チャリを押して入っていくと、ひとりの従業員が近づいてきて

従業員1) 自転車は入れません。あちらに停めてください。

ちゃり) どうして?俺の私物だ。 取られたらどうする。せめてここにおかせてくれ。

従業員1) だめです。でしたらそこの保安係の小屋のところに、

といいかけたところで別のもう一人がきて、

従業員2) ゴルフですか?

ちゃり) そうだ。

従業員2) あいにく満員です

ちゃり) うそこけ、一杯あいてるじゃん。俺ここのメンバーカード持ってるんだぜ

従業員2) クラブはお持ちですか?

ちゃり) ここにもってんじゃん。

従業員2) 規則ですので

ちゃり) なにが規則じゃ

従業員2) それでしたら、自転車は保安係のところに。私がお持ちします。

ちゃり) わかった

ということで、ちょっとヒヤッとしましたが、とりあえずゴルフの練習はできることになりました。

確かに、日よけつきキャップ、首にタオルのTシャツでは、ちょっとまずかったかな、とちと反省。

打席には着いたものの1時間45分のチャリでの山遊びは堪えました。残っていたぬるい水を飲んでも体の熱が去りません。冷たいコーラでも飲むか。5元で(これは安くて良心的)コーラを頼みます。

ごくごく飲んでようやくやる気に。でもストレッチすると、体がばきばきしてます。

5球打ってはは休み、5球売っては休み。10球でコーラがなくなりました。汗が噴き出します。そういえば昨日の晩の焼肉の食いすぎで朝から何にも食べてないんだった。ひとかご50球。いつまでかかるんだろう。

でも、気合を入れて打ち続けます。ひとかご打つのに40分。いやー、のろい。もうひとかご頼んで、合わせて今度はミニッツメイドのぶどう味、を頼んで流し込みます。一瞬体力が戻ります。

何せへたくそなので、余分な力が入ってます。すっかりくたびれつつ、2かご打ち終わったのが1時間20分後。やっとおわったー、と多少の開放感に浸りつつ、また、ほんの少しヒントをつかんだので一応満足して精算。さあ帰るか。ところで自転車ちゃんとあるかな?どこにともってったんだろう?(つづく)