曲がってみると、結構広い道で、両側には新築マンションが並んでいます。

ふとメーターを見ると、走行距離が20キロ。1時間ちょっと。まあまあのペースです。これなら1時間30分でいけちゃうな。

そして結構上り坂に。ギアをセンターに落として。だんだんきつくなってきます。でも、まあ、とりあえずしゃかしゃか登っていくと、道路工事中。脇の歩道に上がります。後ろのじいちゃんバイクも私をフォロー。

歩道をしばらく走っていくと、とうとう不整路。先週の台風で水たまりも残っています。あちゃ~。やっぱりマウンテンが正解だったのかも、とほんのり思いつつ、しゃかしゃかしゃかしゃか。

不整路を過ぎると、どうやらこれが元の道だったらしい、と思われる1,5車線程度の舗装路になりました。さらにのぼりがきつくなりとうとうインナーまで落とします。

道の脇には、公園はチケットを買って入りましょう、という表示が出てきます。どうやら公園の範囲に入ったらしい。ハイキング風の人たちが歩いているのが目に付くようになって来ました。

しばらく行くと、道の両側に車が突っ込んでいて、勝手にテント張ってます。なるほど、アウトドアショップが増えるはずだわ。さらにはいっていくと、今度はモトクロスバイクがたくさん。山に入っていきます。おいおい、ハイキング客いるじゃん、大丈夫?アウトドア無法地帯の様相を呈してきました。マウンテンだからといって、間違ってもダウンヒルはしまい、と心に誓いつつ、しゃかしゃかしゃかしゃか。

ふーむ、この道、あってるのかな、だんだん不安になってきます。何せこれだけ登ったんだからもったいないし。しばらく行くと、ゴルフ場、公園主要部右折、の看板が。なるほどここか。

曲がってみると、さらに坂がきつくなります。メーターを見ると走行距離24キロ。事前に調べた百度では26キロと書いてあったからあと2キロ。もう少し、と励ましつつ、最も軽いギアの組み合わせでふらふらしながらしゃかしゃか登ります。時速6キロあまり。早歩きです。

ようやく登りきると、今度はきついくだり。どんどん加速して、とうとう時速50キロを超えました。久々の爽快感。フゥ~。それにしてもゴルフ場は見えてきません。走行距離27キロくらいで、湖が見えてきました。あれれ?こいつを廻らなきゃたどりつけないのかな?残りのスタミナを考えつつ、ちょっと暗くなります。湖畔でバーベキューをするひとがいます。アウトドア花盛りです。湖畔、といってもダム湖、あんまり平らじゃなく、ひーこらいいながら走っていると、地図が。元々考えてた道の手前を曲がってしまったようで、もう少し距離が残りましたが、目的地までの道はわかりました。あと少し、がんばれ!そういえばゴルフクラブの位置を直しつつ直しつつ走っていたのですが、ブレーキコードとゴルフバッグが干渉したところに黒いしみが。油圧の油漏れ?ちょっと気になりブレーキをかけるとしっかりききます。まあいいか。

先週も見た打球場のテントのつながりが見えてきました。やった~。打球場の入り口にアプローチ。携帯を見てみると、約束したひとから寝坊でキャンセル、の連絡電話で話しつつ、括りつけたゴルフクラブをはずします。自転車を押しつつ、アプローチしていくと、ちょっとお客さん、との声が。(つづく)