当地もようやく春らしくなってきたな、と思わせるものに山菜があります。
おととい、工場さんにお邪魔したところちょうどお昼。社長から、皆さん野菜(野生の菜っ葉という意味の模様。普通の野菜なら蔬菜ですから)おたべになる?今日は準備しましたよ、とのご提案。ありがたや。
工場の食堂に行ってみると、たらのめと蕨と確かあと1種をゆでたのが一皿、ほかに、当地の名物料理のひとつである卵味噌で食べる生野菜が出ました。もちろんほかにもいろいろ出たのですが、これがメイン。
市場で一斤35元(500g500円くらい)で、ほんの少しの期間しかでないんですよ、とのこと。
確かにこちらの相場としては相当高級野菜。でも、日本でだったら何本パックでいくら、なんですよ~。とたらのめ談義で盛り上がりました。
味は少し苦味があって春の味。おいしいです。
今年も当地の春の楽しみを享受できました。