近所のカレー屋に久しぶりに大連からのお客さんと2人でいってきました。
ちょっと日本テイストで、エビフライとから揚げとサラダとソーセージと仕上げにカレーとグラタン。ビールとコーラがが2本づつ。
食べすぎです。
久しぶりに行ってみると店員も知らないひとが多い。
ちょうど付いたウエイトレスが、見るからに田舎から出たて。
どっから?
白城から
いつきたの?
2ヶ月前
この街から列車で6時間くらい行ったところ。ふーん、田舎臭いのもどうり。まあ、この街も田舎ですが。
サラダを持ってきましたが、それでさっと下がっちゃう。
とりざらは?ナイフフォークは?いちいち言わないと出てきません。
その上、皿をろくによけずに乗っけようとします。客が動かさないと料理に乗っかります。全然悪気無くこういうことができちゃうのがすごい。
終わった皿を固めてこれ片付けて、といったら、まだ料理の入った皿から下げ始める。は~困った困った。
味としては、まあまあ。食えなくはないけど、日本でこの味はありえないなのレベル。
でもとことん満腹になったのでお勘定。
手のひらにボールペンで195元、と書きます。
うーん田舎もんです。
ところで伝票は?
ありません
ないわけないでしょ
もうわけちゃいました
もう分けちゃいましたってどういう意味よ?持ってきて。
まつことしばし。伝票が2枚に分かれて、おのおの93元と69元と書いてある。
ああこの金額、飲み物が足してありませんから。
え?計算すると足してあるじゃん。おかしいだろ?(それにもし足してなかったとしても金額あわないじゃん)
(16元と書いてあるサラダを指差して)ああ、これは18元です
どう見たって16元じゃん。
ああ、あちらのテーブルと間違いました。今やってきます。
と、伝票と割り勘で出した100元づつを持っていきました。
ふーん、田舎もんだからまじめにやってんのかと思ったら、なんのなんの。
こっちの農家はほとんど働きませんから、小さいころからかけマージャンばっかりやって、それでごまかすテクニックおぼえたのかな?
日本人は計算が速いよ。嫌な気分にさせないでね。