今週は久々にスキー場でなく家にいます。

せっかくスキーで減らした体重、あっという間にリバウンドでは悲しいので、週末水泳を再開。

9時40分、幸い私一人。ラッキー。

いつもの2キロじゃつまらないので今日は最低3キロ!と目標を立て泳ぎ始めます。

10時を過ぎたあたりから人が増えだし、わずか20メートルのプールなのに飛び込むやつ、ぐるぐる回りしてぶつかってくるやつと、毎度のバトルが始まりました。どこからクレームが入ったのか、一番脇のコースロープもなくなっているので、心を強く持たないと普通にコースを往復では泳げません。

極め付けが小学校高学年程度がビート板で真正面から突っ込んできました。おいおい、俺ここのコースで1時間以上泳いでるぜ!2キロを越えたあたりだったので、戦闘力が低かったのですが何とか蹴散らし、1時間30分弱で3キロ泳いで上がり。

プールを上がって、シャワーに行くと、やっぱりサウナの中を水でべたべたにして新聞読んでるし、ジャグジーでは一生懸命足の裏をこすって水虫をこそぎ落としているおっちゃん(入浴者の平均確率5割でやってます)はやっぱりいるし、ホテルの従業員をあごで使ってるクソガキはいるしで、やっぱり精神衛生上よくないなあ。

まあ、とりあえず目標分泳げたし、よしとするしかない、と思いながらも少しずつささくれていく自分が悲しいです。