先週友達になった地元のスキーヤーの人と、じっくり話す機会がありました。

地元のスキーチーム事情を伺いました。

風雪行って言う、ショップベース(アトミックの代理店らしい)で板を買った人を取りまとめてツアー組んでるのと、ショップ関係無しに同好会的に集まってるのと二つのチームがあり、私の友人になった人は後者に所属。

QQなどで、週末の予定を連絡しあい、車を出せる人、便乗する人をまとめて、チームで移動。結構オフ会みたいな感じであなたがだれだれさん、とか盛り上がるんだそうです。

今シーズンは毎週末行ってるそう。

ガソリン代と道代を割り勘にして節約。みんな無線持っていて、それでチーム内でやり取りしてる。お昼ごはんも、1時間待たされる中華に懲り、カップめんでしのいだがこれもつまらない、ということで、5キロほど離れた食堂に弁当を作ってもらってデリバリーさせてるんだそうです。1食10元。これをチームごとに20とか30とかオーダーするという合理的な道をつけてるんだそうです。

泊まりも、スキー場にくっついているところは高いので15キロほど離れたきれいで安いホテルを定宿にしてるんだそうです。1泊100元あまり。近所に民宿もあるんですが、そこはみんな夜盛り上がりすぎて煩いので、ちょっと離れたホテル。合理的です。でも夜はやっぱり白酒の入る宴会。ちょっと不安。

翌朝はきっちり起きて、ファーストトラックをしとめるそうで、よっぽど好きな人の集まりなんだなあと感心します。

そして、自分で運転して帰るので日曜の午後3時には上がって、夕方には地元に到着。

出発は、金晩に出て前泊する場合と、土曜朝から出かける場合とあって、今週末はどうなるかな?

もうほとんどシーズンも終わりなので、ちょっとばらけちゃってるそうです。

ふーむ、なるほど。

で、私もそれにもぐりこませてもらうことに。

どうなるかな?楽しみです。