木曜の夜帰宅してみると、B型インフルなおりかけの長男、学級閉鎖で週末まで休みの次男に加え、お兄ちゃんのがうつってしまったようで熱を出した娘がそろってます。
金曜日は、だれもいないはずがみんないるじゃん!とてもお出かけは無理。
朝起きて、長男にもう少しおとなしくしているように、また、次男に留守番を頼んで家内と一緒に小児科に。結構早く行ったのですが、もう何人か並んでいるし、私たちがついてからも続々来院。これはすごい。
診断結果は、やっぱりB型。流行と違うお兄ちゃんからの感染。
昼まえから、買出し。ロヂャースでおやつと、中国に持って帰りたいものをかいこみ、そのあと、スキー手袋を買いに次男とビクトリアに行きます。その前に藤店うどんでお昼ごはん。結構遅くなってしまったのですが、相変わらず込んでます。二人でしこたま武蔵野うどんを食べました。次男は初めてだったんですが大満足。そしてビクトリア。買いたかった手袋が品切れ、、、、ああ、ざんねん。ほかにいいのがないか見たけど、一目ぼれだったので心が動かず。20年選手の手袋に今シーズンはがんばってもらいましょう。あと、ストックも欲しかったんですが、カーボンはまだまだ高いですね~。これまた15年選手にがんばってもらいましょう。
帰ってきてスキーのしたく。残念ながら家内と娘は留守番。おにいちゃんは、とりあえず土曜日は大事をとって滑らないことにして、でも行くのは一緒に行きます。
晩御飯を家でみんなで食べて、今日は8時過ぎに出発。途中、雪がひどくて、時間の貯金を使ってしまい、信州中野を降りたのは12時15分くらい。そして山登りですが、うーん、滑る。慎重に慎重に運転して1時ごろ着。今回は準備したプレミアムモルツを飲んで、子供たちは途中で買った寿司だのサンドイッチだの食べてます。すげー。まあそのくらいにして休みましょう。