さあ、朝になって、帳場でチェックイン。今日はうちの家族だけとのことで、最近経費の厳しいうちの会社のこと、保養所がちゃんと残ってくれるのかちょっと心配。

朝ごはんのイカフライを食べて、さあ出撃。

まあ、小さい子もいるので、どうしても到着は9時過ぎ。焼額に繰り出します。

第1ゴンドラのプリンスホテルをベースに。大人の4日券、子供の4日券と回数券30ポイントを1枚。

たぶん今年が生涯最後の自分の子供を抱っこしてのスキー。気合が入ります。

一発目からゴンドラでみんなで上がり、早速滑ります。

今シーズンの滑走回数のおかげで、子供抱っこスキーヤーの中では最もかっこよく滑れたんじゃないかな、とうぬぼれたりして。

娘にねだられゴンドラ2本滑って、ちょっと娘と家内をおいて次男と滑ります。

11時ごろお昼ご飯のためプリンスのレストランに。サンドイッチと、オムライスのお昼。がんばってお金使わないと、なくなっちゃうといけないので、ちょっと張り込みました。おいしかったし満足。お昼からは、家内と次男でしばらく滑ります。私は娘と、とりあえずレストランでナプキンで折鶴したり。でも、外で遊びたい、との熱望で、雪だるまを作ります。

結構満足してくれた模様。滑っていた二人は2時ごろようやく戻ってきました。相当楽しかったそうで、家内のお気に入りの坂をみんなですべることにして、クワッドリフトまで登ります。

確かにウェストコースは緩斜面で滑りやすい。娘の指示で右左、結構遠心力をかけつつカービングで曲がると喜ぶので、気合が入ります。

クワッドにみんなそろってのって、こぎつねこんこんの歌や、運動会の歌など歌って楽しく過ごせたのも収穫。

最後に次男とまたしばらく滑って3時30頃上がりました。

それからお風呂に入ってくつろいでから6時ごろから晩御飯。

夜は、焼肉。結構おまけしてくれてたみたいで、お肉がいつもより多め。その分ビールもしっかり飲んで、その後カラオケ。カンチューハイを家内が気に入った用で結構飲みつつ、9時まで歌って寝ました。

明日も滑るぞ!