飛行機は予定通り成田に到着。飛行機ではしっかり休みました。ただ食事はしましたが。南方航空で牛肉を選ぶと、カレーなのですが、にんじんの煮付け状態。最後にはちょっとつらくなります。

成田から、バスに乗るはずが、荷物がなかなか出てこず、バスのチケット並んでるうちに発車してしまいました。残念!地元雇用対策なんでしょうが、そろそろ自動券売機おいてもいいのでは、、、

ということで、スカイアクセス特急で南武線経由帰宅。途中で雪が激しくなり、タイヤ交換どうしよう、と心配します。

順調に家までたどり着き3時帰宅。手伝うと張り切っていた次男がまだ帰ってきていないので、自分のスキー支度を始めます。と思ったけど、娘がかわいいので遊んじゃったりして。

そうこうする間に、次男が帰宅。幸い、雪も上がりました。矢崎のイレクターで組み立てた自慢のタイヤラックを押して、駐車場まで。寒いので、軍手の上からゴム手袋。次男に手伝ってもらいながら約1時間で完成。寒かった~。ちょうど帰宅してきた長男も見物してました。

それから、ぎりぎりになってしまった美容院に駆け込みます。家内がお勧めの新しいお店。プロモーション中なのかすごく安いし、丁寧にやってくれます。中国だったら絶対無理。それに金額的にも中国より安いかも。

気分をよくして帰宅。積み込む道具を準備します。私の分以外は大体整っているので、私の分をねじ込んで。バスケの練習が土日にある長男は、居残りになりました。そこで、かわいそうだから希望にこたえて晩御飯はおすし屋さん。お酒が飲めないのがつらいですが、おかげでリーズナブルに収まりました。

そして、出発、と思ったところ、結構忘れ物などあって、9時半に出発。途中なぜか突然の腹痛で大宮過ぎたところでコンビニイン。ちょっと買い物と用足し。

東松山で再度コンビニによってからから関越に乗り長野道に。途中雪がふりだし、不凍剤散布のため、結構渋滞。高速降りたら1時前。雪は国道もほんのり覆っており、山道に入っていつも滑るところで案の定滑ります。ああつらい。速度落として停まらないようにして走ります。横を四駆に抜かれながら、1時45分ごろ一ノ瀬到着。

到着してから朝ごはんを買ってきてないこと発覚、夜のおつまみのイカフライを明日に回し、とりあえずビール。

明日は早くから滑るから、とっとと寝ましょう。(つづく)