12月28日から日本に帰り伊勢の実家に帰ってきました。
今回は関空直行便にのって、到着後、南海、近鉄と乗り継いで帰ったのですが、その前の飛行機の件です。
空港の搭乗口に出発50分ほど前に着いたのですが、5分もしないうちに搭乗開始、乗客も少なかったせいで出発30分前には搭乗完了、25分前にはドアが閉まりました。驚くべきことに20分前に離陸。
そして、定刻5分前に関空到着。
そんなのあり?どうやって着陸するの?やっぱり、飛行機も早い者勝ちの横はいりしてるとか?それとも、関空も乗り入れ敏不足で困ってるから中国の飛行機はいつでも下ろしてやるといった条件出した?
わからないことだらけ。どなたかご存知の方がいたら教えて欲しいな、と思います。