今回、12月28日に関西空港から実家に帰ったのですが、それに合わせて小2の次男が一人で実家までくることになりました。塾のある長男と、その面倒を見るママ、3歳の長女は30日に移動予定。

1ヶ月以上前にこの作戦を話し合い、チケットを購入。名古屋駅での乗換えを考慮して、JR快速みえを使う切符です。

きっぷ買う前から、自分でスケジュールを調べてそれに基づいて切符を買ったのですが、ネットで調べたスケジュールどおりだったので、それはちょっときつくないか?と調整。余裕のあるスケジュールにしました。

さて、当日、私の関空直行便は予定通り12時ごろ関空到着。通関が切れた直後に電話すると、ちょうど出発したところ、との長男の声。一応、東京駅の新幹線乗り場まではママが付き添いするそうで、携帯に電話すると、北浦和に歩く二人につながりました。張り切ってちょっと緊張してる次男の声がかわいいですね。

私は南海、近鉄と乗り継ぎつつ、ショートメールを次男が持つママの携帯に。しばらくすると電話がかかってきました。今新横浜過ぎたところ、との次男の声。快調な様子。

15時25分ごろ伊勢についてから、すぐに次男に連絡すると、四日市を過ぎたところ、との返事。乗り換えはうまく行ったようです。

そして5時5分到着予定の快速みえにあわせて5分前には駅でまちます。5時8分ごろ、一瞬なんで子供がひとり、と思うってよくみると、ちょっぴり緊張した次男。

どうだった?ぜんぜんだいじょうぶだったよ!と、得意げ。名古屋駅も表示どおりに行ったらすぐだった、と日ごろの鉄道好きの知識を遺憾なく発揮した様子で、満足そうでした。

次は海外か???