そのクラブメッドでついたインストラクターがフランス人。

まず最初の疑問

何でこんなところに?

友達2人が昨年からこっちに来ているので誘われてきたそうです。

でも、フランスのインストラクター協会の派遣なので給料はセキュアされているからきてるけどそうじゃなきゃ来ない世とのこと。

今後中国のスキー人口激増が予想され、その際にフランスのインストラクターからフランスのスキー場の素敵さを刷り込まれた人たちが将来フランスに来る。なぜなら、スキーは現在中国では金持ちのスポーツで彼らにとってフランスに行くことぐらいどうということないから。また、そういった金持ち先覚者から刷り込まれた後発の人たちも行きたいなあと思う

うーん、すごい。インストラクターの給与差額くらい知れたもの。費用対効果で言えばこんなに効率のいい売り込みはないのでは。

中国に事務所を開いている自治体などは多いですが、それよりずっとダイレクトに効く売込みだな~と感心しました。

がんばれ日本!