2日目は朝から温泉。ホテルを8時に出発、9時前にチェックイン、なのですが、すごい混雑。

温泉ランド風のいつものつくりです。ロッカールームが足りなくて2名で1個、当然中は大混雑。

朝からすごい人手です。

湖沿いにあるので、湖を望む露天風呂とプールがあったので、プールで泳ぐことに。

大体50mくらいあるプールを20往復。ちょっとは減量に効果あり?同行者からは鉄人、などと珍しがられてまあ記憶に残れたかな。でも水は地下水を取ってて、あまり浄化しておらず、にごってる上にしょっぱい。なるべく水を飲まないようにしっかり泳ぎました。

アイデアとしては、サマーランド的プール+温泉風味。海がないので、皆さんビーチリゾート気分なんでしょうね。

昼飯込みで168元。ただ、昼食会場は11時の開場前から長蛇の列で、 やむなく普通のレストランで。一人大体120元でビールと思う存分の田舎料理の昼食。まずは満足。

温泉をこなしてからハルビン市内に移動。

中央大街のテントで、ハルビンビールを思う存分。ピッチャーとジョッキに1個5元のデポジットを払って受け取り、ピッチャー1杯あたり20元と、そこそこリーズナブルにビールを堪能。周りはフードコート状態で、串焼きなどの屋台から適宜購入。みんな持ち込みでも平気みたい。2時間弱のビール祭り状態でした。

ちょうど同日、旧暦の七夕で中国のラバーズデイ。通りでバラの花を売ってました。

その晩、さらに3時間ほど移動してホテルまで。

幸い、騒音もなく。ただ、冷房が壊れていて、ちと蒸し暑かったですね。