住んでいるホテル(一応5つ星)の1階のカフェで、ステーキをオーダーしました。
焼き加減を聞かれます。
こっちでは、焼き具合を数字で言います。
6分熟でミディアムレア、くらいかなあ、と思いオーダー。
ほんとにいいんですか?
いいよ、焼きすぎは嫌。
の会話のあと、店員が書類を持ってきました。
サインしろ、とのこと。赤くっても文句言わない、ということらしい。
サインしないとレアを食わせてもらえないのか?
水さかずきでふぐの肝を食う感じ?
やっぱり、ジャガイモとかとうもろこしとかかぼちゃしか、おいしいものがない(でもそれもしょっぱい)のも、納得。田舎の人は保守的です。それに、問題あるとすぐ怒り出すからなあ。こういう自衛策も必要なのか?
参りました、、、、