地元に戻ると、なぜか、日本飯食べ放題に行くことに。

取引先のアレンジ。

なんで続くんだろう。

こっちでは198元、飲み放題食べ放題3時間。

なぜか日本食の食い放題はこちらでは自助、というのですが、かつては、日本で言うバイキングの意味。ところが、日本食食べ放題では、食べ放題頼み放題、という意味になっちゃってます。なんでだろう。

頼もうと思うとないものが多いなあ。じゃあとりあえず盛り合わせ!

お刺身、カジキが脂臭いのですが、わさびでどろどろになった醤油につけると、まあ食えます。

盛り合わせの蟹のてんぷら、写真ではうまそうじゃん。でてくるとえび?あれ?

そういえば、盛り合わせとか、料理とか、写真どおりではありません、との説明が一番最初にありました。”写真はイメージ”ってやつ。それにしても、内容違いすぎ!

あと驚いたのは、日本酒飲み放題。最初はおちょうしで来るのですが、あとは、電熱やかんを持ってきて空いたおちょうしに流し込みます。これって、やっぱりのみのこし再利用?はぁ~。

結局おいしかったのはギョーザ。それも中国風で。はぁ~。

やっぱり食べ放題つきの日本飯屋は行くもんじゃないなあ。