今日のプールはひどかった。

入り口を入った瞬間、二人の子供と、いつも使っているひとつだけあるレーンを埋めているおじさんがいて、嫌な予感。

おもむろにあいているロープ無しのレーンを泳ぎ始めると、予感は的中!子供は縦横無尽に泳ぎまわり、コースロープも引っ張ってしょっちゅうはずしてます。それでもそれをよけながら、泳ぎ続けていると、どんどん人が入ってきます。

せいぜい4コースx20メートルのプールですからこれは大変。

そうこうするうちに二人組みが2組。どうもこの人たちの片割れは泳げないらしい。

プールの真ん中に棒立ちになって、指導し始めます。おいおい。

その脇を泳いでいく、片道勢いで泳いで休むタイプが2人。

途中で立ち止まるタイプが2人。

もうぐちゃぐちゃ。

ここでいらついては負けだ!

まず、目的意識を持たねば。これはまず、ダイエットのため、少なくとも30往復はとまらずに泳ぐのはマスト。そのためにせっかくスロートレーニングで脂肪燃えやすくしたのだから(ためしてガッテンによる)。この際、ストロークを少なくするいつもの意識は捨てて、とにかく泳ぎ続けることに集中しよう。

そうこうするうちに目の前をさえぎられて水たっぷり飲まされてしまった。ぐぇほっ。何とかしのぎきった。と思って2往復したところでさらにもう1発。撃沈されました。泳ぎきってから立ち止まって水を戻します。ぐえぐえほっ。

それがどうした。とにかく泳ぐための方法を考えよう。こっちの脇をすり抜けて、おっと、立ち止まってるやつがなんと私のレーンを確認して進路上を泳ぎ始めた。何のこれしき、脇をすり抜けよう。っと正面から前見ていないやつがつっこんでくる。これは大きく迂回。とにかく泳ぎ続けます。

絶対俺のほうが持久力あるからそのうちあがっていくさ。

なんか、この国の縮図をみせつけられている、というか、ここで生き残るための肝が練られて行く気がします。そう思えば、結構笑える。

予定の30回を泳ぎきって、見回すと人が減っています。もうしばらく泳いで、トータル1時間、あ~すっきり。

上がってすっきり風呂に入ろう。まあ、泳げたからよかったじゃん(微笑)!

ジャグジーに行くとおっさん一人でほかの人を入れなくしてます。

それではサウナ、っと目を転じると、おおおっ、なぜかサウナのガラスに水滴が次々と!!何事かと思ってみてみると、嬉々として蛇口を指で半分蓋して飛ばしているおっさんが、、、、あああぁ、ドライサウナが水浸し。それなら隣のミスとサウナに行けよ!!!

泳ぎ終わっても精神修養が続くこの街、なかなかゆるくないぜっ!!