確かにこれまでダフ屋の猛威はすさまじく、金とコネさえあればチケットが取れる、という状態や、まともに駅で並んでいるとダフ屋がまとわりついてくるなど、確かに困ったものでした。
そこでまずは爆破テロなどに備えた安全と、ダフ屋対策から、新幹線のチケットか身分証明書がないとチケットが買えなくなりました。
ところが、どこかの政府と同じで思いつきでやったせいか、システムが十分対応しておらず、駅以外のチケット売り場では外人(こっちの国の身分証を持ってない人)はチケットが買えません。
そこで駅で並ぶわけですが、並ぶこと1時間弱、その上、出発30分前には販売打ち切り。だから出発1時間30分前に駅で並ばねばならない。
並んでると乞食がまとわりついてくるし、しらみ移されたらかなわないので、列がだんだん曲がっていくのがご愛嬌。
また、改札開始時刻も、テロよけのためぎりぎりまでまつため、人が団子になっており、改札開いたとたん押し合いへしあい。
その上駅のつくりが悪く16両編成の一番端からさらに8両分くらい離れたところまで引っ張りまわされ、残り時間が5分で16両編成に駆け込む。とても空港アクセス特急もかねているとは思えません。(どいだけ歩かせるねん)
てなことで、350キロだ、300キロだという議論の前に、チャンとすっと乗れる仕組みと、国民の教育をお願いします。