最近卵に困っています。

先日買い立ての卵を、目玉焼きにしようと割るとべちゃ~っとまっ平らに。

卵に印刷してある日付を見ると20日くらい前の生産日時。たぶん日時も下駄はいてるから3週間以上前の卵です。

とりあえず残りもとっとと玉子焼きなどにして食べました。

やっぱり新しいのを選ばなきゃ。

いろいろなブランドの卵が、大体15個くらい~30個くらい入ったパックに入っています。日本の卵の値段が大体平均くらい、日本のスーパーの目玉商品としてのプライス10個100円以下はありません。

それぞれ、天然だ、自然だ、といろいろうたっています。

でも古かったらどうしようもないでしょ。

一通り生産月日を見てみましたが古いのは6月5日、大体6月15日、一番新しいので6月21日でした。

は~。一番新しくて10日落ち。それも常温。

こっちの方は卵に新鮮さは求めないんでしょうか。ちなみに以前にもお話しましたが、賞味期限はパッケージの印刷によると45日となっています。

これなら値段的にも鮮度的にも日本からの輸出卵も可能性あり?卵かけご飯したいのでぜひどなたかトライして欲しいなあ。