先週末上海に出張に行ってました。

久々にいろいろ食べてびっくり。特にちょっとした街場の食べ物が値上がり厳しい。

山東煎餅 クレープに卵を塗りつけて半熟のところに、ねぎ、香菜、味噌、好みによって唐辛子味噌を縫って、その上でバリバリのあげパンを軽く割ってからくるくると丸め込むもの  2.8元(3年前2元だった気が)

南翔饅頭店 2階  小籠包 8個いり 25元 (確か12個入りで値段は半分以下だった気が、以前から3階はそれくらいとってた気がするけど)

それから、外灘界隈の

6号内 天地一家 創作中華 (夜店に行ったら、すごい美人の店員がいて本当にびっくりした) ビジネスふかひれランチ+ビールで二人600元 タイ風の青唐辛子たれを濃いふかひれに合わすのが素敵においしかったが、、、

3号内 NEW HEIGHTS 西洋料理 ガラス張りで夜景がきれい。バーのテラスも素敵ですが、前菜1品メイン2品+ビール+アイスで1000元。おいしいけどなあ。


あらためて、物価の上昇と、そういったおしゃれで高いレストランのサービスの質のたいしたことなさ。ナンもない東北にいると、食えるだけで幸せ、と思いますが、数日いて慣れてしまうと、その足りない部分が気になりだしますね。あることが喜べる土地に駐在してることに感謝することにしておきます。(ちょっぴり負け惜しみ)