今日は久々に自宅で自炊。ウォルマートで買い物しに行きます。

改装中なのにそのまま営業しているので、ひどいことになっています。ショウケースに電気流れて無くて冷えてないところで、牛乳やソーセージ売るなよ~。

その冷えてないショウケースで、なぜか常温で60日持つ生めんを売ってました。うん、ストレート麺、茹で麺、横手焼きそば!と連想を広げ、必要なものを買い揃えます。

豚バラ、これ必ず皮付きなんですよねー(本当はミンチですね、あとで調べて知りました)、キャベツ、あんまりいいのないなあ。安さにつられて、韮としいたけも買いました。

それから最近お部屋カクテル飲みに請っているのでジンジャエールを探したら、これがない。トマトジュースも、これがない。サンザシジュースなんて凝った物はあるのに、、、サンザシジュースでカクテル造る勇気と元気は、次回にお預け。

気を取り直して、さあ、準備。指定時間より短めに麺を茹で、それと平行して、肉と野菜を炒めていったんよけて、麺をいため、、、、づらい!やっぱり粘っこくなります。とりあえず油で炒めて少し解き、ウスターソースでさらに。でも、どうにもなりません。

でも、とりあえず気分を盛り上げるのにその脇で目玉焼き準備。

鰹節を大量投入して、皿に移して目玉焼きと青海苔と紅しょうが(これも間違いですね、福神漬けです。でも家族がお土産で買ってきてくれた紅生姜がまさに腐るほどあるので使わねば、、、)


さて食す。


味は、粉物ソースだからそう外れてはいないんですが、もたつく麺はちょっと、、、どなたか茹で麺でうまく作る方法後存じないですか?