昨日の報道で、面白かったのは、富士山大噴火(笑)

武漢と香港のテレビ局がほぼ同じ内容で今回の地震の影響で日本の火山が活性化し、男体山、白根山、富士山、桜島含め、13の火山が噴火の可能性がある。1771年の地震ではその後一ヵ月半で富士山が噴火した、気象庁は問題ないといっているが、動向を注視している、といった内容です。

それに共同通信出もとの、影響がある火山13座の地図。

共同、ってそんなこと報道したの?と調べてみると、3月22日に火山予知連絡会が、新燃岳は次第に沈静化し、ほかの全国の火山も問題ない、といった記事が。最後の文句だけを切り取って、記事にしたもののようであることがわかりました。

バックの動画は、景気よく煙を吐く櫻島。そりゃ、噴火すると思うわな。

ジャガイモネットの50万アクセス、伊達じゃありません。

それにしても、クリックで稼ごうとするネット病は世界共通の報道メディアの病ですが、病に侵された日本のメディアのクリック刺激報道をさらに10倍100倍に拡大している中国のメディア。どっちもマスゴミ、としか言いようがありません、、、