さて開けて28日。もはや事実上の最終日。
朝7時過ぎから今度はみんなで朝食。ホントはその前にお散歩に行きたかったんですが、みんな起きられず。
朝から快調に食べて、そのあとは、プールが9時からと時間があるので、ビリヤード。
思ったより長男が健闘して楽しめました。それから卓球。そうするうちにプールがオープン。
ウオータージャングルという名のプールはスライダーが充実。そのほか子供が喜びそうな遊具のいたるところから水が出るキッズプール、とか結構楽しめます。
今日は娘も一緒に入って楽しみます。途中水の力で押し上げて5回ほどアップダウンが楽しめるスライダー、日本じゃみなくなった強烈に流れるプールなど、子供にはたまらぬ施設のいろいろを一緒に楽しみました。
11時からはシュノーケリングツアーに長男、次男と参加。無料アクティビティ。餌付けポイント3箇所を廻って30分くらい。ああ、今日ももぐりたいと思えるかわいい魚たち。次回はほかのポイントももぐろうと心に強く思いました。
それから、足こぎボートでひとしきりあそんで、またプール。
昼は1時くらいから。私の分も初日からお食事チケット(朝食または昼食のブッフェに使える)がついていてあまってたのでもったいないからお昼もブッフェ。ダイビングショップの大将もお勧めだったし。
サンデーシャンパンブランチということで一人5ドル(全部で15ドル)とられましたがそれに見合う充実振り。まあ、上見たらきりが無いですが、ファミリーなら結構これでいけてるのでは。
お刺身がおいしかったですねー。
1時間くらいのんびりと昼食、2時の閉店まで。
それから、かばんを買ったものの、ちょっと使い勝手悪いので換えてもらうのと、お土産買うのにまたDFSとABCまで。
結局勢いで旧タイプのキャリーに交換。重いけど、まあいいか。
ABCで買い物してると通り雨。ホントはそのあとビーチハンティングに行こう、とかいってたんですがすでに4時。
ホテルに帰って、またプールで遊びたいとの子供たちの希望にこたえます。
6時まで泳いで、部屋に戻って、シャワー。7時ごろに出発。ダイブショップの人に聞いたカントリーハウスなるステーキ&シーフードの店に。
こちらも中心街の真ん中で、ダイブショップのすぐそば。雰囲気はアメリカンでステーキもリーズナブル。きてるのは日本人ばっかり。やっぱり日本人がこないとと経済だめ、といってたのがよくわかりました。
Tボーンと、サーロインと、リブロインと、がっつりオーダーして肉祭り。リブロインがおいしかったですね。お勧めです。
いやー、満足。
それから、ちょっとあたりを散策。アメリカンクレージーアイテムのショップに入ってしばらく冷やかして、結局長男はビリッと来るいたずらペン買って帰りました。学校で没収されない???
帰りにガソリンスタンドで満タンに。満タン返しだから。
ホテルに着くと、翌朝早いので、荷造り。疲れてもいるし、モーニングコールを4時30分に頼んで寝ました。
そのときには、予想できなかったトラブルが、、、
朝7時過ぎから今度はみんなで朝食。ホントはその前にお散歩に行きたかったんですが、みんな起きられず。
朝から快調に食べて、そのあとは、プールが9時からと時間があるので、ビリヤード。
思ったより長男が健闘して楽しめました。それから卓球。そうするうちにプールがオープン。
ウオータージャングルという名のプールはスライダーが充実。そのほか子供が喜びそうな遊具のいたるところから水が出るキッズプール、とか結構楽しめます。
今日は娘も一緒に入って楽しみます。途中水の力で押し上げて5回ほどアップダウンが楽しめるスライダー、日本じゃみなくなった強烈に流れるプールなど、子供にはたまらぬ施設のいろいろを一緒に楽しみました。
11時からはシュノーケリングツアーに長男、次男と参加。無料アクティビティ。餌付けポイント3箇所を廻って30分くらい。ああ、今日ももぐりたいと思えるかわいい魚たち。次回はほかのポイントももぐろうと心に強く思いました。
それから、足こぎボートでひとしきりあそんで、またプール。
昼は1時くらいから。私の分も初日からお食事チケット(朝食または昼食のブッフェに使える)がついていてあまってたのでもったいないからお昼もブッフェ。ダイビングショップの大将もお勧めだったし。
サンデーシャンパンブランチということで一人5ドル(全部で15ドル)とられましたがそれに見合う充実振り。まあ、上見たらきりが無いですが、ファミリーなら結構これでいけてるのでは。
お刺身がおいしかったですねー。
1時間くらいのんびりと昼食、2時の閉店まで。
それから、かばんを買ったものの、ちょっと使い勝手悪いので換えてもらうのと、お土産買うのにまたDFSとABCまで。
結局勢いで旧タイプのキャリーに交換。重いけど、まあいいか。
ABCで買い物してると通り雨。ホントはそのあとビーチハンティングに行こう、とかいってたんですがすでに4時。
ホテルに帰って、またプールで遊びたいとの子供たちの希望にこたえます。
6時まで泳いで、部屋に戻って、シャワー。7時ごろに出発。ダイブショップの人に聞いたカントリーハウスなるステーキ&シーフードの店に。
こちらも中心街の真ん中で、ダイブショップのすぐそば。雰囲気はアメリカンでステーキもリーズナブル。きてるのは日本人ばっかり。やっぱり日本人がこないとと経済だめ、といってたのがよくわかりました。
Tボーンと、サーロインと、リブロインと、がっつりオーダーして肉祭り。リブロインがおいしかったですね。お勧めです。
いやー、満足。
それから、ちょっとあたりを散策。アメリカンクレージーアイテムのショップに入ってしばらく冷やかして、結局長男はビリッと来るいたずらペン買って帰りました。学校で没収されない???
帰りにガソリンスタンドで満タンに。満タン返しだから。
ホテルに着くと、翌朝早いので、荷造り。疲れてもいるし、モーニングコールを4時30分に頼んで寝ました。
そのときには、予想できなかったトラブルが、、、