このところ続いてます。

木曜日の晩、1748発、翌朝0453着。またロシア国境の街まで。

地元の駅が改修中なので、この列車は500メートル離れた臨時駅から出るというのをうっかり忘れていて、いつもの駅について気がついた。

あせって走りまくり。このところすっかり寒くなってましたが、ジャケット着てたせいもあって汗かきまくりです。

その上、田舎行きの列車なのに16両編成。一番後ろから乗り込む7号車まで結構距離あります。

気がつくと、読もうと思っていた水曜日の日経(一日遅れでしかつきません)落っことしてました。

車両はちょっと古め。一応一等寝台のコンパートメント。

個室性が高いので上段を買ったのですが、下段は老夫婦。

ひとまずミニ裏毛のハーフパンツとTシャツに着替え。

社内放送が耳元でうるさいので、いつもの耳栓。

だんだん慣れて来たので自分のスタイルができてきました。

まだ時間も早いので、とりあえずメール処理。3Gは便利だけど仕事させられるなあ。

がたんと発車。しばらく仕事。

きっぷ交換。一等車は交換来るのと来ないのがありますが、今回は来た上に身分証までチェックされました。パスポート持ち歩く習慣があるのでよかったですが、じゃなきゃやばかった。

食堂車期待してたけどつないでなかったので、とりあえず持ってきた水飲んで寝ました。

疲れていた性もあってしっかり寝ていたのですが、感覚的に夜明け相当前に電気がついて起こされました。終着駅まで乗るのですが、その1時間前につく駅のきっぷの交換。到着約1時間前に来るので、ということは3時前。

おいおい。

その後、布団かぶって寝なおし。しばらくすると駅についたようでみんな降りて行きます。

また布団かぶって、思い立って電気を消して、とやってると、今度は終着駅の人用のきっぷ交換。起されます。

また電気消して寝ていると今度はゴミ回収。また電気消すと、今度はなんとシーツ集めに来ました。

堪忍してよ。わかった、起きます。

5時前に到着、それから北朝鮮との国境の川沿いに1時間あまりで、目的の街に到着。

訪問先の工場の総経理にシャワー使わせてもらって、朝鮮料理の店で朝ごはん。

湯豆腐ににんにく醤油、さばのから揚げ、ユッケジャンのようでそうじゃない辛い味噌汁ときび入りのご飯。

ヘルシーですが食べ過ぎました。

その後さらに2時間弱。目的地に。

そちらを視察してから3時間移動して、ゲストを出迎え、さらに2時間移動してもどって市内視察、夕食後さらに2時間30移動。あー、くたびれた。

焼肉&マツタケディナーですっかり気分よくなって白酒飲み過ぎたせいかべろべろ。

ホテルについて倒れこむように寝て、のどの渇きで目が覚め寝付けなくなってブログを書いてます。

明日(あ、今日か)も仕事。ちょっと落ち着いてきたので寝なおします。