日本のクレジットカードを中国で使っても、交換レートが悪いので着任後ぜんぜん使わず、ほとんどキャッシュの生活を送っていました。
しかし、不便すぎる。それに不用心。
ということで、散々迷った挙句、浦東発展銀行とJCBとJALでやってる、浦発JALカードを作りました。
たしか20元で1マイルと交換率は悪いですが、まあ、マイルがたまるのも楽しみ。
申込書を書いて、上海に郵送。これが受け取られてから審査に3週間あまり、それから、これが驚くのですが、書留で送ってもらって、所要日数営業日で20日。どんだけ非効率???すごすぎます。
そしてとうとうカードが手元に。日本で最近何かと話題の銀聯カードです。新宿伊勢丹でこれを出すとVIPルームにいきなり案内されるという代物。(日本人にも相当数経験談あり)
早速使おうと、まずはカード起動に電話手続き。暗証番号の入力。OK!
実際使ってみると、暗証番号がおかしい、ということで決済できません。何回か入れたら、やっぱりロックされてしまいました。
ロック解除して、今度は暗証番号なしにしました。ちょっと心配ですが。
今度はうまく使えます。一安心。限度額は5万元。結構あるので、注意して使いましょう。
といいながら、最近気になっていた、ウォルマートでみんなカード払いしてレジが渋滞してるやつ。
あれをやってみよう。今日早速やってみましたが、思ったよりスムーズ。癖になりそうです。
細かくマイルを稼いで、帰国して子供の顔を見よう!