木曜日の夜から上海に出張に来ています。

空港に降り立って思ったのは、上海は世界一を狙ってるんだなあ、ということ。やっぱりでかい。

成田や羽田にその気概は無く、また、人が住んでるから進入路も無く、さらに地元にしょぼいのを作ってよろこんでる政治家ばかりじゃ無理だな。


夜11時前に到着。急いで市内行きの最終バスに乗ります。すでに鉄道が通ってるというのでそれに乗ってみようと思ったのですが、日中だけとのことでバスです。

もちろん万博効果もあるんだろうけど、道できまくり。特にこの1年の変化は大きすぎです。首都高の池尻ジャンクションも偉いけど、作るんにどれだけ時間かかってるんだか。


10年前に駐在中、どの上海人に聞いても、かつて世界有数の都市だったのだから、復活する、ニューヨークやロンドンなど目でない、というニュアンスの話をよく聞きました。何をふかしてるんだか、と思いつつ、出張者にその気概を説明してましたが、いまや見えてきてるんだなあと思います。


けち付け出したらまだまだだけど、10年前には、ただのはったりだったのが、すでに細部での争いになってるわけですから素直に認めざるを得ませんね。


さあ、どうする?がんばれ日本!