今日の午後から、合弁会社の取締役会のため長白山に出張。
延吉に午後の飛行機で移動。延吉からバスで3時間30分かけて、長白山の入り口脇の温泉リゾートに来ました。
途中、バスでの移動中、さすが中国、おやつが充実しています。
結局食べたのは自家製トン足、ソーセージ、オレオ、トマトなど。
今日のトン足は自家製ですから安全安心ですよ
おおー、それはいい。
トマト、きゅうりもありますから好きなものとってくださいね。(丸のままですが)
おおー、ヘルシー
あと、おやつ類も充実、パン、豆腐の辛味煮付けの真空パックなどもあって。
中国なじめば、こんなもんですが、日本のおばちゃん旅行の比じゃありません。腹が減ったら食べる。さすがです。
3時間30分、朝鮮族自治区だけに途中赤牛を轢きそうになりながら、ハングルで書かれた看板を横目に街を、山道をかっとばします。
ようやくリゾート着。
見た目は素敵です。
部屋も高級シティホテル系のデザイン。
なぜかバスタブがありません。ああ、温泉だからね。
温泉どこかな、とホテルのティレクトリを見ても出てこない。
フロントで聞くと、お湯は温泉です、とのこと。
で、大浴場は?
ありません。
ナンじゃそりゃ。温泉開発する気無いの?
会長が怒って部屋を換えさせました。
温泉だとのお湯を今バスタブに汲んでますが、ほんま???
無味無臭、熱いのはとことん熱いお湯を温度調整しながら汲みつつ、そういえば、中国には温泉の法的規制なんて無いんだよなあ、と思ったのでした。