ウォルマートでバゲットを売ってました。
一応自分ところで焼いて、焼き立てを売ってることになってます。
長い紙袋に入って、それにセロファンと窓がついてたりと、外見はそれなり。
値段は1本2元、安い!
買って帰って、早速ガーリックトーストを作ろうとしました。
にんにくつぶしつつ、パンを切って、と。
でも、切ろうとしたさきから、どんどん割れてしまい、日本で見るガーリックトーストの幅に切れません。
やむなくもうちょっと厚めに切って、にんにくとバターを塗りつけトースターに。
みためはそれなり。食べてみてもそれなり、と思ったんですが、ほぼラスクの砂糖なしのようにバリバリ。
残りのパンをちょっとかじってみたんですが、この時点ですでにバリバリ。
味は、ちょうど子供のころいたずらして食べた、麩の味、といったらわかりやすいでしょうか。
鯉になった気分です。
ホントは、作ったカレーを乗っけて食べよう、とか思ったのですが、乾きすぎ。
気候のせいより技術のせい。
結局最終的に味噌汁の浮きにして食べました。よく汁が沁みるし、そのまま主食になるしで、とても便利ですが、もう二度と買わないなあ。
見た目にまたしてもだまされた私でした。