金曜、土曜で大連に出張に行ってきました。
夕食は中心屋なる居酒屋で。おいしかったあ。
たら入りの釜飯がたまりませんでした。あと、つくねとか、牡蠣フライとかどれもおいしかったなあ。
どれひとつとっても、地元には無いもので。
チューハイの類もこちらには無いからなあ。
そのあと飲みに行って仕上げは王将でギョーザとラーメン。
チャーハンも頼んだのですが余ったのでドギーバッグ。
さめてもおいしい。
せめて、って行ったらしかられるかもしれないけど、王将、出てきて!
無いならないで生活できるんですが、あるところに行くと無理やりでも食べる、というのも、最近体重が増えている要因のひとつだ、と改めて認識しました。飢餓状態で、手に入るとなると食べてしまう、ってやつですね。
最近の来日観光客の心理も、ひょっとするとこんなのかもしれません。よく分析して商売に役立てようかな?